第四回 リーチしたくなるカンチャン待ち
| ターツ | 待ち | 回数 | |
|---|---|---|---|
| ペンチャン | 12 | 3 | 1種4枚 |
| カンチャン | 24 | 3 | 1種4枚 |
| ターツ | 待ち | |
|---|---|---|
| カン2 | 13 | 2 |
| カン3 | 24 | 3 |
| カン4 | 35 | 4 |
| カン5 | 46 | 5 |
| カン6 | 57 | 6 |
| カン7 | 68 | 7 |
| カン8 | 79 | 8 |
〜
ツモを検証してみましょう。













でカン
待ち 2種4枚
ツモ ・・・ |
と のシャンポン待ちに変化できる。2種4枚 |
|
ツモ ・・・ |
アガリ 500/1000で2000点の収入 (リーチしていれば4000点プラスαだったのに〜) |
|
ツモ ・・・ |
と のシャンポン待ちに変化できる。2種4枚 |
|
ツモ ・・・ |
![]() のリャンメン待ちに変化。 が4枚増えて2種8枚 |
|
ツモ ・・・ |
![]() ![]() になり |
切りでカン 待ち。更に ツモで![]() 待ちに変化 切りでカン 待ちのまま |
ツモだけが待ち数が倍増し、形が良くなる牌と分かります。
ツモした場合、
待ちのリャンメン変化はなくなり、
ツモ期待になってしまいます。
ツモったら出来ないけどね^^;)
ツモで
待ちに変化したあと、
をツモったとしましょう。
ツモでリャンメンに変化待ちした意味無いんじゃね!?
待ちだったのだから。)
、
の順でツモった場合のみツモアガリを逃したことになります。
待ちの時点でリーチを打ってれば、
より先に
をツモっても
が並ぶことにより、後筋(※リーチ後に筋になること)になり、
が出やすくなることも| ターツ | リャンメン 手変わり 牌種 |
リャンメン 手変わり 牌数 |
後筋牌 | 後筋牌種数 | |
|---|---|---|---|---|---|
| カン2 | 13 | 4 | 1種4枚 | 5 | 1種 |
| カン3 | 24 | 5 | 1種4枚 | 6 | 1種 |
| カン4 | 35 | ||||
| カン5 | 46 | ||||
| カン6 | 57 | ||||
| カン7 | 68 | 5 | 1種4枚 | 4 | 1種 |
| カン8 | 79 | 6 | 1種4枚 | 5 | 1種 |
|
日向杏介 (ひゅうが きょうすけ) プロフィール | |||||||||||||
|
1994年 宮崎県で初の点五のフリー麻雀荘「まあじゃんさーくるオクトぱス」を開業 2003年 日本プロ麻雀協会所属 2008年 第二回日本麻雀機構杯 優勝(新倉名にて) | |||||||||||||
| |||||||||||||
| 夢 テレビ対局、戦術書出版、全団体タイトル制覇 | |||||||||||||
| 尊敬する人 羽生善治、イチロー、C.ロナウド、タイガーウッズ | |||||||||||||