ホームページには書いてないけど、実は、市川屋にはいくつか“裏技”があるんです、、、 ■無料サービス ・到着時間が指定できる ・プレゼント用の★ミニ透明牌★携帯ストラップも、実は図柄が指定できる ・また、これを幅広にしたり、キーホルダーに変更も出来る(ピアス、イヤリングは不可) ・牌を買う時、白サイコロを6個増量し、計10個に無料でできる ・牌を買う時、白サイコロ4個を黒サイコロ4個に変更できる ・牌を買う時、百点棒を2本まで無料で追加できる(紛失対策用、白点棒) ・実は、百点棒+5本、万点棒+4本など、かなり点棒が多めに入っている場合がある。 ・運が良いと、市川屋からの郵便物にイーソーの切手が貼ってある ・熨斗紙(のしがみ。「年賀」とか書いてある紙。)がタダでもらえる ■有料サービス ・牌を買う時、白点棒をカラー点棒、ブラック点棒に変更できる(+\500) ・牌を買う時、起家マークをブラック起家マークに変更できる(+\300) ・牌を買う時、ケースをグレードアップできる(差額必要、縦型ケースもあります。) ・白ポッチ(小ダイヤ玉)を、どの牌にも入れられる(+\500〜) ・象牙牌の鑑定、修繕、各種牌の下取りができる場合がある(写真必須) ・お持ちの牌の図柄の色がくすんできたら、色の入れ直しができる(+\4900〜) ・一般牌などにも、特注彫刻することができる(但し、牌は増えないこと) ・起家マークには、黒檀製、象牙製、漆器製などもある(価格別途) ・点棒の図柄の色も変更できる ・ケースの内張なども変更できる ・漆器ケースには、蒔絵をプラスできるし、形状も変更できる ・特注牌に、既存牌の図柄を使えば、その部分のデザイン料は無料になる (全て購入時のみ) その他にもご要望ありましたら、遠慮無くお申し付け下さい。 できるだけ柔軟に対応させていただきます。 |