HOME(プレミア麻雀牌)
彩色の方法と手順
  1 色を調合する
  2 色を塗る
  3 乾燥させる
  4 余分な塗料をふき取る
!!ご注意!!

  • 塗装作業は、作業者自身の責任で行って下さい。塗装作業に関するいかなるトラブルも、市川屋はその責任を負いません。
  • 塗装は、充分な換気のもとで行って下さい。
  • また必要であれば、ビニール手袋、防毒マスク、保護メガネ等を着用したうえで作業して下さい。
  • アクリル塗料、除光液、シンナー、アセトン等は揮発性、可燃性、有毒性がある有機溶剤です。換気、安全や健康、火気には充分注意して作業して下さい。
  • とくに除光液を大量に使用すると、頭痛や気分が悪くなる場合があります。充分に換気して、安全や健康、火気に注意して作業して下さい。
  • 当ページに書かれていることはあくまでも一般論です。塗装作業は各自の責任において行って下さい。いかなる場合も、市川屋は責任を負いません。

 色の用意(調合)

・塗料はTAMIYAのアクリル塗料を使うと良いでしょう。色が豊富で安価、入手しやすいです。近所のおもちゃ屋さんや模型店でお求め下さい。
・まず色を組み合わせてお好きな色を作って下さい。
・TAMIYAのアクリル塗料は、約1.2倍〜1.5倍程度に薄めてお使い下さい。原液のままだと濃すぎてきれいに着色しません。薄め液には、TAMIYAの専用溶剤をお使い下さい。
・かき混ぜるときは、ビンを振らずにかき混ぜ棒などでかき混ぜましょう。ビンを振ると気泡ができてしまい、塗装が汚くなります。

 色を塗る

・薄い色から先に塗ります。
・色は一色ずつ、ふき取りまで終わってから、次の色を塗ります。
・2つ以上の色を同時に塗るときれいに塗れない場合が多いです。
・塗るときは、彫刻図柄(くぼんだ部分)よりどうしてもはみ出てしまいますが、構いません。そのままどんどん塗っていきましょう。はみ出たものはあとでふき取ります。
・面相筆などの細い筆で、塗料を流し込んでいくカンジで塗りましょう。

 乾燥

通気性の良い場所に約4時間〜約24時間放置します。
(ほこりが付着しないようにしましょう)

 ふき取り

・まず、除光液を用意します。(変な香料の入っていないものが良い。100円shopのもので十分)
・平らなバット(なんでも可。100円shopのプラスチックのものでOK)に、ティッシュペーパーを2枚敷きます。
・そこへ除光液を適量、垂らします。
・すぐに、麻雀牌の塗料のついた面をティッシュペーパーに軽く押し当て、スッとスライドさせます。
・これで牌の平らな面(塗料が付いていてはいけない面)の塗料だけをふき取ることができます。
・ふき取り後は、約4時間〜約24時間、乾燥させて下さい。

!!ご注意!!
除光液は場合によっては多く消費します。充分に安全対策を行った上で作業して下さい。
ふき取りの際、ふき取った塗料が牌の他の彫刻部分(特にフチあたり)に付着する場合があります。
ふき取りは充分に塗料が乾いてから行って下さい。

 塗料の色見本

TAMIYAのアクリル塗料カタログなどを御参考下さい。
(カタログの印刷色は実際の色と若干異なる場合があります。御了承下さい。
下記は実際の麻雀牌に塗った時の例です。まだ他にもいろいろな色があります。お問い合わせ下さい。
左上からクリアーイエロー、クリアーブルー、ピンク、シルバー、ブロンズ
上段 メタリックイエロー、黄色、緑、青、シルバー、ブロンズ
下段 無色、紫、メタリックバイオレット、ラメ・バイオレット、無色、
    ラメ・グリーン